「ファイナンシャルプランナーの仕事内容を知りたい」
「ファイナンシャルプランナーでおすすめの会社はどこ?」
「株式会社ウェルスデザインなどの独立系FPを探している」
ファイナンシャルプランナー(略してFP)とは、クライアントから収支に負債、家族構成や資産状況の情報を受け取った上で、本人のライフプランニングに合わせた資金計画の提案を行う職業の事です。
ファイナンシャルプランナーの歴史
そもそもの発端は、1986年のダイヤモンドファイナンシャルプランナーズにより民間資格の認定であり、日本で現在、「相応の能力を持った国家資格である」と認定されるのは1~3級までのファイナンシャルプランニング技能士の資格に絞られてきます。
ちなみに、仕事内容が重なる職種であったり、資格試験の体制が整備されるまでの沿革がとても複雑だった事もあり現在も似た名前の民間資格等も多数存在している事もポイントです。
企業系FPと独立系FP
そんなファイナンシャルプランナーですが、勤務形態は企業系FPと独立系FPの2種類に大まかには分けられます。
前者の企業系FPは金融機関であったり保険会社や信用組合といった、ライフプランであったり資金運用に直接関わるであろう会社で能力を発揮する事を目的としている有資格者達と理解しておけば齟齬はありません。
対して後者の独立系FPとは、企業系FPの様に組織の構成員として活動するのではなくて、株式会社ウェルスデザインのように独立して事務所を開き活動している人達の事を指します。
企業系FPと独立系FPそれぞれの仕事内容
例えば企業系FPの場合は「銀行員等の技能の延長」という事で、敢えて資格の事を全面に推しださないでも仕事自体はする事は出来ます。
それに対して独立系FPの場合は、マネー雑誌にコラムを連載したり銀行の相談とは別口でマネープランを立てたい人の相談に会員になってもらった上で行うといった活動がメインになると思って下さい。
株式会社ウェルスデザインのように実質的な保険代理店という事で機能している事も、少なくありません。
利用の際はしっかりと事前評判等を確認しておく
そして、「ファイナンシャルプランナーの会社」という本稿のテーマにより一致した方は、こっちの独立系FPの方になります。
当然、複数存在しており、前述した様に類似の資格等も沢山ある上実力も玉石混合ですので、利用の際はしっかりと事前評判等を確認しておく事が何よりも大事です。
このタイプの中には、公認会計士等の事務所の業務の一環としてファイナンシャルプランナーの仕事もしているというパターン等もありますので、探す場合はそういった事情も含めてチェックしてみるというのみ悪くありません。
まとめ
ちなみに昨今では、企業系FPの中で従業員に的を絞ってライフプランニングの相談を行う「企業内FP」も多数増えている事も押えておきたいポイントと言えます。